いざ食わん、生牡蠣を!
生牡蠣食べ放題をやっているというお店へレッツゴー(with HIME)。
つくば研究支援センター内のアンジェというお店。
クリスマスディナーではオードブルを牡蠣に変えるとちょっぴりお得ということで、それにした。
とりあえず出てくる殻付き(下だけ)の牡蠣。
味付けはテーブルに出された「ポン酢」、「レモン」、「ちょっと辛い赤いソース」を自分で。
一番気に入ったのはレモン。
一通り食べると、「牡蠣お持ちしますか?」と店員さん。
まだまだ行ける、とお願いする。
牡蠣がもう一山くると、その直後にスープ。
タマネギの甘さたっぷりのオニオンスープにチーズがとろけてる。
グゥ。
牡蠣を食べ、スープもいただくと、今度はヒラメちゃん。
バター風味のソース/スープ?と、細長薄切りの人参、ちょっと長過ぎ?のほうれん草と一緒に。
で、もうちょっとだけ、牡蠣。
カシスのシャーベットでお口をさっぱり。
今度は鴨!
グリル?
下には大根。おでんに入ってるようなカタチで。
あと、葉っぱ系サラダも敷いてある。
濃いめの味の鴨とさっぱり野菜達の組み合わせ。
あと、忘れた頃にパン。
これも鴨の時にいてくれてよかった。
ひとつは黒パン?なんか久しぶりに食べたけど、名前がわからない。
もうひとつは乾パンにちょっと味が似てたけど、おいしかった。
なんだかカリカリしてた。
デザートは、ババロア。
イチゴとコンデンスミルクみたいなのと、なんか小麦粉で作ったような薄くてぱりぱりしたのが添えられてた。
で、コーヒー。
一通り済んで、お皿を下げにきた店員さんが言ったこと。
「牡蠣はよろしいですか?」
「…はい」と答えました。
「下げていいですか?」の意味だとはわかるけど…。
そんな感じでともかくも、満足の生牡蠣祭りでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿